税込価格: 680 円
香川県や徳島県のごく一部の地域でのみ生産されている希少なお砂糖、それが「和三盆糖」です。ばいこう堂では、香川県の特産品でもある「さぬき和三盆」を、農家の方々と連携して栽培から力を入れて取り組んでいます。江戸時代から続く伝統製法を受け継ぎ、栽培から製造まで、一粒一粒ていねいに時間をたっぷりかけて、人の手で作っています。和三盆の特徴である“まろやかなくちどけ”と“独特な香り”をお楽しみください。
※『和三宝(わさんぼう)』は、ばいこう堂(さぬき和三盆糖 製造発売元)の商標登録です。
ニッコリ笑顔のてるてる坊主に色とりどりの紫陽花が可愛らしい新商品。何より目を引くのが中央の赤いほっぺたのカエルさん。こちらはフードプリンターという技術を使用しています。カエル達の合唱も聞こえてきそうで、思わず歌を口ずさんでしまいそう。もちろん、和三盆糖の美味しさも健在ですよ!サイズ感も丁度良く、日頃お世話になっている方へのちょっとした贈り物にもいかがでしょうか。
※『和三宝(わさんぼう)』は、ばいこう堂(さぬき和三盆糖 製造発売元)の商標登録です。
お口に含み、噛まずにゆっくりと溶かすようにお召し上がりください。和三盆独特の風味、まろやかな口どけ、高雅な味わいをお楽しみいただけます。優しい甘みで幸せなひとときを。
一般的な砂糖はほとんど人の手がかからず機械でつくられますが、和三盆の伝統製法はとにかく人の手がかかる!長年の経験が必要な工程もあり、和三盆づくりには多くの職人技が詰まっています。
>こだわりの製法はこちら
◆ギフト包装が必要な場合は、カートにてご指定ください。
◆のしは無料でお付けしております。
ご注文の際、表書き、お名前をご明記ください。
外のし、内のしのご選択お願いします。
(ご指定のない場合は内のしにて対応させていただきます)
◆手提げ袋のご利用について
ご注文の際、要不要をご明記ください。
(ご希望のない場合は袋はお付けいたしません)
>ギフト対応の詳細はこちら
内容量 | 13個 |
原材料名 | 和三盆糖(香川県製造)、澱粉/着色料(赤3、赤102、赤106、青1、黄4) |
賞味期限 | 365日 |
保存方法 | 吸湿性のある商品の為、多湿を避け常温で保存して下さい |
栄養成分表示 |
100gあたり(推定値) 熱量398kcal、蛋白質0.2g、脂質0.1g、炭水化物99.0g、食塩相当量0.0g |
製造者 |
ばいこう堂株式会社 (大阪府大阪市西区新町3-4-3) |
製造所 |
ばいこう堂株式会社 (香川県東かがわ市吉田267) |
お問い合わせ先 | 0120-33-6218 |
高さ | 2.3cm |
横幅 | 9.8cm |
奥行 | 9.8cm |
和三盆糖は、スーッととろける口溶けの良さ、淡白さなど、他の砂糖にはない特質を持っております。カルシウム・鉄分などが含まれおり、何よりも手作りで今もなおこの伝統を守り続けている、最高級のお砂糖です。
「和三宝(ばいこう堂の和三盆)」は、選ばれた職人たちの手がすべてを支えております。職人たちの熟成されたその感覚は、日々の鍛錬と経験によるものです。「和三宝」から、彼らの熱意や素晴らしさを感じ取ってください。驚きと感動があります。溢れんばかりの愛情がこめられた「和三宝」は、他では味わうことはできません。
さぬき和三盆は「竹蔗(ちくしゃ)」という種類の細長いサトウキビから作られます。このサトウキビは香川県東部にある「和泉砂岩」という砂地の土地と、さぬきの温暖な気候と風土で育てられ、サトウキビは花が咲かずに栄養をすべて茎に蓄えるため、独特の香りや旨味を作り出します。
和三盆の原料はサトウキビ。その糖液を搾り出し、釜で煮詰め、結晶化させることで和三盆ができあがります。ばいこう堂の和三盆は、すべて香川県産!地元の素材にこだわっています。一般的な砂糖はほとんど人の手がかからず機械でつくられますが、和三盆の伝統製法はとにかく人の手がかかる!長年の経験が必要な工程もあり、和三盆づくりには多くの職人技が詰まっています。